Skip to content

athrillデバイス側にCPUがHALT状態であるかどうかをわかるようにしたい #36

Closed
@tmori

Description

athrillがシミュレーション時間を飛ばす条件は,CPUがHALT状態の場合である.
この際,athrillデバイスが求める次のデバイス起動タイミングまでシミュレーション時間を飛ばすことができる.
一方で,現状,athrillはCPUがHALT状態であるかどうをデバイス側に見せていない.
そのため,athrillデバイスは,毎クロック,次のシミュレーション時間を計算しなければならないため,オーバーヘッドが高くなると思われる.

よって,athrillデバイス側に,CPUがHALT状態かどうかを見せることができるようにすることで,athrillデバイス側の次のシミュレーション時間計算コストを削減できるようにする.

Activity

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment

Metadata

Assignees

No one assigned

    Labels

    No labels
    No labels

    Type

    No type

    Projects

    No projects

    Milestone

    No milestone

    Relationships

    None yet

    Development

    No branches or pull requests

    Issue actions