Skip to content

Conversation

@Nnwww
Copy link
Contributor

@Nnwww Nnwww commented Jan 25, 2016

Qiitaから移転し始めました。
1.6への修正に合わせ幾つか修正しています。
加えて訳に関して幾つか相談に乗っていただきたい事があります…

  • 現在'mutable'を「ミュータブル」とそのまま訳しているが、'mutability'はどうするか
    • この章では現在悪く言えばはぐらかした訳になっている
    • 独立した4.10. Mutabilityもあるので対訳を決める必要あるかもしれません
  • 193行目、"Now, we have actual names, rather than positions. Good names are important,
    and with a struct, we have actual names. " の訳
    • 訳注で保管しているのですが見当違いであればご指摘お願いします
  • 最後の行の訳、'structure'→「ストラクチャ」
    • 最後だけstructを使っていないのでトレイトを実装しただけの構造体には留まらないと解釈
    • 機構、仕組み、構造、和訳すると違和感があるのでぼやかしました…
    • データ構造と訳すのが良いかもしれません

翻訳のフォーマットが問題無ければこれ以外の記事も順次PRを立てさせていただく予定です

@KeenS
Copy link
Member

KeenS commented Jan 26, 2016

現在'mutable'を「ミュータブル」とそのまま訳しているが、'mutability'はどうするか

私も迷ってたのですが「カタカナ語優先」でいきましょうか。なのでミュータブル/ミュータビリティで。対訳表を用意します。

struct, we have actual names. " の訳

訳注による補完は合っていますが、'actual'はそのまま「実際の」と訳すものと思います。なので「これで、位置ではなく実際の名前を手にしました。良い名前は重要で、structには名前があります(なのでstructを使う時は名前をよく考えましょう)」になりますかね。

最後の行の訳、'structure'→「ストラクチャ」

確かにstructに限らずtupleやenumなども含めたデータ型のことを指しているように思えますが文脈的に主にstructを意図しているので汎用な「データ型」ではなく「ストラクチャ」としたのかな?と思います。なので「ストラクチャ」でいいと思います。

Copy link
Member

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

翻訳の指針に書き忘れましたがクオート(')やダブルクォート(")は鉤括弧(「」)にしましょう。

@KeenS
Copy link
Member

KeenS commented Jan 26, 2016

一点だけコメントをしましたがフォーマットには問題ないと思います。引き続きお願いします。

Copy link
Contributor Author

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

英語の場合(ここでは'newtype')も鍵括弧にすべきでしょうか?

Copy link
Member

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

地の文が日本語なので鉤括弧でおねがいします。

Copy link
Contributor Author

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

英語の場合も鍵括弧を用いた方が良いでしょうか?(ここでは'newtype')
取り敢えず指摘の点は修正しましたので、WIPについては外しておきます。

Copy link
Member

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

地の文が日本語なので鉤括弧でおねがいします。

@Nnwww Nnwww changed the title [WIP] 4.11. structs 4.11. structs Jan 26, 2016
Copy link
Member

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

[nits]
structできます」ではなくて「structできます」の方が正確でしょうか。

@KeenS
Copy link
Member

KeenS commented Jan 27, 2016

コメントしました。[nits] は些細なコメントなので無視して構いません。

@Nnwww
Copy link
Contributor Author

Nnwww commented Jan 27, 2016

指摘のコメントに対応しました。

@KeenS
Copy link
Member

KeenS commented Jan 27, 2016

ありがとうございます。お疲れさまでした。

KeenS added a commit that referenced this pull request Jan 27, 2016
@KeenS KeenS merged commit 8ba9e75 into rust-lang-ja:master Jan 27, 2016
@KeenS
Copy link
Member

KeenS commented Jan 27, 2016

メモ:

  1. markdown記法のブロックコードは前後に空白を空けないと正しく認識されない
  2. ブロックコードはコメント中に書いてもプロセッサに処理されてしまってHTMLが崩れるので消してしまう

@tatsuya6502 tatsuya6502 modified the milestone: 1.6 Apr 28, 2016
@Nnwww Nnwww deleted the 4_11_Structs branch August 9, 2016 06:06
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment

Labels

None yet

Projects

None yet

Development

Successfully merging this pull request may close these issues.

3 participants