Skip to content

最新版原文と訳文埋込版原文の差異の確認 #6

Open
@harupong

Description

@harupong

GitHub ReleasesとCompare Viewを使うと、比較的労力少なめで

  • 最新版原文と訳文埋込版原文の差異の確認

ができてよいかもしれない。

事前準備

1. 章ごとのRelease
1. progit/progit2#master ブランチをupstreamとするupstream-masterブランチ

手順

Releasesの方は

  1. 各章の最新コミットを使って章ごとにtagを切っておく
  2. 同tagを使ってReleaseを作る
  3. Release本文にtag...upstream-master間のCompare Viewのリンクを貼っておく
  4. マージするたびに、該当の章のtagを更新(git tag -f <tag name> <merge commit hash>)する
  5. リモートにプッシュする (git push -f <remote name> <tag_name>

upstream/masterブランチの方は

  1. progit/progit2のmasterブランチをFast-forwardし続ける

具体例

Release 第1章 · progit/progit2-ja

こうしておくと、

  • 第1章の原文に、upstream/masterと e815bb0 の間で差異があるかどうか

がわかる。

注意点

  1. upstreamの更新を取り込み続ける必要がある
  2. masterへのマージ時に原文がコンフリクトする場合は、訳文埋込版原文の方を採用する
  3. tagを切るときはmasterにマージされる直前のコミットを指定してタグを切る必要がある
    • そうしないと、マージコミットでコンフリクトしない場合に差異が出なくなる

Metadata

Metadata

Assignees

No one assigned

    Type

    No type

    Projects

    No projects

    Milestone

    No milestone

    Relationships

    None yet

    Development

    No branches or pull requests

    Issue actions