Skip to content

Feature/#342 #344

New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

Closed
wants to merge 1 commit into from
Closed

Conversation

kjnh10
Copy link
Contributor

@kjnh10 kjnh10 commented Nov 9, 2020

@kmyk

pull requestを作成してみました。

oj-bundle -I [path to acl] --expand_acl
と渡すと#include <atcoder/****>形式のものは再帰的に展開するように変更しました。
フラグなしの実行の場合は挙動が変化しないようにしたつもりです。

フラグをつけた場合は下記の①、②、③、④全てに対して正しく展開されるはずです。(mathを例にしてますが特に意味はないです。)
①#include <atcoder/math>
②#include "atcoder/math"
③#include <atcoder/math.hpp>
④#include "atcoder/math.hpp"

(①、②、③に関してはフラグなしだと展開されない。④に関してはフラグなしだと部分的に展開される。)

@kjnh10
Copy link
Contributor Author

kjnh10 commented Nov 9, 2020

テストについてですがaclがどこかに存在していないと書きづらいなと思いました。

・サブモジュールとして登録する
・テストの際にgit cloneしてきてテストが終わったら消去する

のどちらかがよさそうでしょうか。

最近すこし忙しくテストの追加はもしかしたら遅くなってしまうかもです。

@kmyk
Copy link
Member

kmyk commented Nov 9, 2020

@kjnh10 プルリクありがとうございます。しかし先に #342 (comment) のコメントへの返事がほしいです。
--expand_acl のようなオプションを足すことがこの問題の解決策として正しいとは限らないため、プルリクを書いたりレビューしたりする前に実装方針の議論をしておきたいためです。

@kmyk
Copy link
Member

kmyk commented Nov 9, 2020

いや、すでにコメントの編集という形で返事があったみたいですね。編集だとまったく通知が来ないので見逃していました。

@kjnh10
Copy link
Contributor Author

kjnh10 commented Nov 9, 2020

なるほど。上にあった方が分かりやすいかなと思ったのですがその場合でも編集した旨を新規メッセージに書いた方がよさそうということですね。

if this option is set, the lines like below is also expanded.
#include <atcoder/....>
#include "atcoder/....."
@kmyk
Copy link
Member

kmyk commented Nov 9, 2020

@kjnh10 ひとまず先に issue で議論をしましょう。
どのような方針で解決すべきかを考えてからプルリクを書くべきです。競プロでは考察をして計算量解析をして解法が正しいと確信してから実装を初めるのが通常だと思いますが、開発でも同様です。

@kmyk
Copy link
Member

kmyk commented Nov 9, 2020

(コミュニケーションミス連発って感じで申し訳ない 🙇)

@kjnh10
Copy link
Contributor Author

kjnh10 commented Nov 9, 2020

いえいえ。こちらこそです。
コンテスト中も適当に実装を始めがちなので、、反省です。笑

@kmyk
Copy link
Member

kmyk commented Nov 14, 2020

AtCoder Library 側で解決してもらったのでこのプルリクは閉じます。せっかく書いてもらったのに申し訳ないです。

今回は「外部のライブラリを直す選択肢がある」という複雑なケース (設計判断として難しい + 相手との折衝が必要となる) のが難しさで、このために色々な混乱があったように思います。次からはもう少しうまくやろうと思います。

@kmyk kmyk closed this Nov 14, 2020
@kjnh10 kjnh10 deleted the feature/#342 branch November 15, 2020 01:20
@kjnh10
Copy link
Contributor Author

kjnh10 commented Nov 15, 2020

いえいえ。対応、修正いただきありがとうございました🎉

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
None yet
Projects
None yet
Development

Successfully merging this pull request may close these issues.

2 participants