Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

コネクタと膜とプロセス文脈に関するバグ #321

Closed
nikosai opened this issue Jan 26, 2024 · 4 comments
Closed

コネクタと膜とプロセス文脈に関するバグ #321

nikosai opened this issue Jan 26, 2024 · 4 comments
Labels

Comments

@nikosai
Copy link
Contributor

nikosai commented Jan 26, 2024

a(H1),a(H2),{b(H1),b(H2)}.

r1@@ {b(L1),b(L2)} :- {L1=L2}.
r2@@ {} :- .

上記プログラムを通常実行(-tオプション)すると、

1: a(L0). a(L1). {b(L0). b(L1). }. @4. 
---->r1
2: a(L0). a(L0). {}. @4. 
---->r2
3: a(L0). a(L0). @4. 
---->
malloc(): unaligned tcache chunk detected
中止 (コアダンプ)

と言われて異常終了する。

@nikosai nikosai added the bug label Jan 26, 2024
@nikosai
Copy link
Contributor Author

nikosai commented Feb 12, 2024

そもそも、意味論に厳格に従った場合期待される動作(-t --show-proxy)は

1: a($out(L0)). a($out(L1)). {b($in(L0)). b($in(L1)). }. @4. 
---->r1
2: a(L0). a(L0). {$in(L0,$in(L1)). }. @4. 
---->delete_redundant_inproxies (= 遷移規則 (R4) に対応するsystem_ruleset)
3: a(L0). a(L0). {}. @4. 
---->r2
4: a(a). @4.

の3ステップであるが、現状ではinプロキシ2つが存在する膜 {$in(L0,$in(L1)). }. に対してルールr2が発火してしまっている。
これは、コンパイラ側で {} :- をコンパイルする際、「膜内にアトムが存在しない」ことを確かめるためにnatoms命令を吐き出しているが(compile/GuardCompiler.java: countAtomsOfMembrane 関数)、このnatoms命令は「プロキシを除く」アトム数をカウントする仕様となっており、プロキシのみが存在する膜を空として処理してしまっている。

これを(意味論に照らして)正しく処理するには、natoms命令の仕様を変更する必要がある。

@nikosai
Copy link
Contributor Author

nikosai commented Feb 12, 2024

関連するかは不明だが、以下のプログラムは通常実行でSEGVするが、非決定実行ではSEGVしない。

a(H1),a(H2),
{b(H1),b(H2)}.

r1@@ {b(L1),b(L2)} :- {L1=L2}.
r2@@ {$p[L1,L2]} :- uniq | {$p[L1,L2]},{$p[L3,L4]},c(L3),c(L4).

@nikosai
Copy link
Contributor Author

nikosai commented Feb 12, 2024

see also #235

@nikosai
Copy link
Contributor Author

nikosai commented Feb 14, 2024

一時対応策を #331 で実装したが、根本的解決ではないので本Issueは継続検討。

nikosai added a commit that referenced this issue Feb 14, 2024
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
Projects
None yet
Development

No branches or pull requests

1 participant