|
| 1 | +#!/bin/bash |
| 2 | + |
| 3 | +# Windows版ビルド用シェルスクリプト |
| 4 | +# macOSからWindows用の実行ファイルをビルドします |
| 5 | + |
| 6 | +set -e # エラーが発生したら即座に終了 |
| 7 | + |
| 8 | +# スクリプトのディレクトリを取得 |
| 9 | +SCRIPT_DIR="$(cd "$(dirname "${BASH_SOURCE[0]}")" && pwd)" |
| 10 | +# プロジェクトルートに移動(scriptディレクトリから1つ上) |
| 11 | +PROJECT_ROOT="$(cd "$SCRIPT_DIR/.." && pwd)" |
| 12 | +cd "$PROJECT_ROOT" |
| 13 | + |
| 14 | +echo "Lightning Timer Windows版ビルドを開始します..." |
| 15 | + |
| 16 | +# 必要なツールがインストールされているかチェック |
| 17 | +echo "📋 必要なツールをチェック中..." |
| 18 | + |
| 19 | +# mingw-w64のチェック |
| 20 | +if ! command -v x86_64-w64-mingw32-gcc &> /dev/null; then |
| 21 | + echo "mingw-w64がインストールされていません" |
| 22 | + echo "以下のコマンドでインストールしてください:" |
| 23 | + echo "brew install mingw-w64" |
| 24 | + exit 1 |
| 25 | +fi |
| 26 | + |
| 27 | +# llvmのチェック |
| 28 | +LLVM_RC_PATH="" |
| 29 | +if command -v llvm-rc &> /dev/null; then |
| 30 | + LLVM_RC_PATH="llvm-rc" |
| 31 | +else |
| 32 | + # Homebrewのllvmのbinディレクトリを探す |
| 33 | + for llvm_path in /opt/homebrew/Cellar/llvm/*/bin/llvm-rc /usr/local/Cellar/llvm/*/bin/llvm-rc; do |
| 34 | + if [ -f "$llvm_path" ]; then |
| 35 | + LLVM_RC_PATH="$llvm_path" |
| 36 | + break |
| 37 | + fi |
| 38 | + done |
| 39 | + |
| 40 | + if [ -z "$LLVM_RC_PATH" ]; then |
| 41 | + echo "llvmがインストールされていません" |
| 42 | + echo "以下のコマンドでインストールしてください:" |
| 43 | + echo "brew install llvm" |
| 44 | + exit 1 |
| 45 | + fi |
| 46 | +fi |
| 47 | + |
| 48 | +# nsisのチェック |
| 49 | +if ! command -v makensis &> /dev/null; then |
| 50 | + echo "nsisがインストールされていません" |
| 51 | + echo "以下のコマンドでインストールしてください:" |
| 52 | + echo "brew install nsis" |
| 53 | + exit 1 |
| 54 | +fi |
| 55 | + |
| 56 | +# RustのWindowsターゲットのチェックとインストール |
| 57 | +echo "RustのWindowsターゲットをチェック中..." |
| 58 | + |
| 59 | +# rustupがインストールされているかチェック |
| 60 | +if ! command -v rustup &> /dev/null; then |
| 61 | + echo "📦 rustupをインストール中..." |
| 62 | + curl --proto '=https' --tlsv1.2 -sSf https://sh.rustup.rs | sh -s -- -y |
| 63 | + source ~/.cargo/env |
| 64 | +fi |
| 65 | + |
| 66 | +# Windowsターゲットがインストールされているかチェック |
| 67 | +if ! rustup target list --installed | grep -q "x86_64-pc-windows-gnu"; then |
| 68 | + echo "Windowsターゲットがインストールされていません" |
| 69 | + echo "Windowsターゲットを追加中..." |
| 70 | + rustup target add x86_64-pc-windows-gnu |
| 71 | +else |
| 72 | + echo "Windowsターゲットは既にインストールされています" |
| 73 | +fi |
| 74 | + |
| 75 | +echo "必要なツールがすべてインストールされています" |
| 76 | + |
| 77 | +# 環境変数を設定 |
| 78 | +echo "環境変数を設定中..." |
| 79 | +# llvmのbinディレクトリをPATHに追加 |
| 80 | +if [ -n "$LLVM_RC_PATH" ]; then |
| 81 | + LLVM_BIN_DIR="$(dirname "$LLVM_RC_PATH")" |
| 82 | + export PATH="$LLVM_BIN_DIR:$PATH" |
| 83 | +fi |
| 84 | +export CC_x86_64_pc_windows_gnu=x86_64-w64-mingw32-gcc |
| 85 | +export CXX_x86_64_pc_windows_gnu=x86_64-w64-mingw32-g++ |
| 86 | +export AR_x86_64_pc_windows_gnu=x86_64-w64-mingw32-ar |
| 87 | +export CARGO_TARGET_X86_64_PC_WINDOWS_GNU_LINKER=x86_64-w64-mingw32-gcc |
| 88 | + |
| 89 | +echo "フロントエンドをビルド中..." |
| 90 | +npm run build |
| 91 | + |
| 92 | +echo "Rustアプリケーションをビルド中..." |
| 93 | +npm run tauri:build -- --target x86_64-pc-windows-gnu |
| 94 | + |
| 95 | +# セットアップファイルの生成を確認 |
| 96 | +SETUP_FILE="src-tauri/target/x86_64-pc-windows-gnu/release/bundle/nsis/Lightning Timer_0.1.0_x64-setup.exe" |
| 97 | +if [ -f "$SETUP_FILE" ]; then |
| 98 | + echo "セットアップファイルが正常に生成されました" |
| 99 | +else |
| 100 | + echo "セットアップファイルの生成に失敗しました" |
| 101 | + exit 1 |
| 102 | +fi |
| 103 | + |
| 104 | +echo "Windows版ビルドが完了しました!" |
| 105 | +echo "" |
| 106 | +echo "ビルド成果物:" |
| 107 | +echo " 実行ファイル: src-tauri/target/x86_64-pc-windows-gnu/release/lightning-timer.exe" |
| 108 | +echo " インストーラー: src-tauri/target/x86_64-pc-windows-gnu/release/bundle/nsis/Lightning Timer_0.1.0_x64-setup.exe" |
| 109 | +echo "" |
| 110 | +echo "ビルドが正常に完了しました!" |
0 commit comments