-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 0
/
08_welcom.tex
163 lines (80 loc) · 4.4 KB
/
08_welcom.tex
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
\subsection*{Welcomeゼミ方針}
%\writtenBy{\president}{尾﨑}{真央}
%\writtenBy{\subPresident}{尾﨑}{真央}
%\writtenBy{\firstGrade}{尾﨑}{真央}
\writtenBy{\secondGrade}{尾崎}{真央}
%\writtenBy{\thirdGrade}{尾﨑}{真央}
%\writtenBy{\fourthGrade}{尾﨑}{真央}
\subsubsection*{目的}
新入生に会に興味を持ってもらう
新入生に本会の活動を体験してもらう
(入会自体は,4月の第三週目~OKとしていた)
この点に関して規約は無い.
\subsubsection*{目標}
新\firstGrade{}にとって本会が居心地のいい空間にする
Discordにも入りやすく
活動に積極的に参加してもらう(定例会議など)
新入生の中長期的な定着
\subsubsection*{手法}
\paragraph*{どういう形式にするか}
例年と同じく,新入生の希望分野に適した上回生をあてがい開発を行う
1人の上回生がオーバーワークにならないように調整する
(*)\firstGrade{}の進捗管理を共有する(上回生全体で)
レクチャーの強化(*)の点においても.
知ってる内容でも,やや砕いて優しい内容で教えてあげること.
魔材を飲まないように伝える
宗教的勧誘は厳禁(エディタ,言語等)
例
JavaScriptなんて暗黒で恐ろしい言語はダメだ
純粋関数型言語であるHaskellからやった方がいい
\paragraph*{何をするか}
新入生側がやりたいことを募る方法(Welcomeゼミ)
分野を絞って\firstGrade{}同士の交流を増やしたい
上回生から得意分野を聞き出す
少しでも教えられるなら書いてほしい
出来ることをある程度明確に書いてもらうことで,レベル差配置なども考慮
新入生が開発を希望している物を聞く
アンケートにスキルを書く欄を作る(任意)
その分野が得意な上回生とコンビを組む
⇒分野は分散してた
welcomeゼミ担当者は,その週の上回生会議に参加し,執行部とともに割り振る.
各々のペースでティーチ\&メイク
難易度を全体的に易化
プロダクト制作の強制はするの?
作れるといいね程度.
\firstGrade{}の多くは,こんなものを作りたいっていう気持ちはあると思われるため,それにサポートしてあげる
\firstGrade{}はざっくりとしか言えない
忖度を要求される
制作物にこだわらずに,成果がでればいい.
最終日に成果発表
定例会議の連絡が終わった後に,行う
場所:フォレストハウス
半分以上の人が発表したので増やしたい
場所の取り方はやぎちゃん(or研推局員)に聞いてください
例年通り必ず行う
当日の発表順も事前に決めておくこと.
連絡手段
Discord
\paragraph*{備考}
ジャンルごとの担当を新歓までに決めておきましょう
Googleフォームで事前に聞いておく必要がある(3月中が望ましい)
DTM
デザイン
イラスト
動画制作
Androidアプリ
iOSアプリ
VR
AR
3DCG
ゲーム制作
人工知能
画像処理
音声処理
サーバ
セキュリティ
バイナリ・アセンブラ
Web
IoT
電子工作
競プロ