Skip to content

Commit b04a657

Browse files
authored
Merge pull request #65 from risacan/git-as-primary-repository
Git as Ruby's primary repository
2 parents bb7953d + e2c1c22 commit b04a657

File tree

2 files changed

+3
-3
lines changed

2 files changed

+3
-3
lines changed

EN/1_culture.md

Lines changed: 1 addition & 1 deletion
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -24,7 +24,7 @@ MRI is the reference implementation of the Ruby language, so that approved Ruby
2424

2525
### Repository and Ruby committers
2626

27-
Ruby's primary repository uses Subversion for source control <https://www.ruby-lang.org/en/community/ruby-core/>. Some people have a right to modify this repository. We call them "Ruby committers". Now we have about 100 Ruby committers all over the world (but the number of active members is much smaller. If you become a Ruby committer, you can't throw away the title of "Ruby committer").
27+
Ruby's primary repository uses Git for source control <https://www.ruby-lang.org/en/community/ruby-core/>. Some people have a right to modify this repository. We call them "Ruby committers". Now we have about 100 Ruby committers all over the world (but the number of active members is much smaller. If you become a Ruby committer, you can't throw away the title of "Ruby committer").
2828

2929
Committers can modify any of the source code of MRI. However, each committer has an area of responsibility. If a committer wants to modify another area, he/she is expected to ask and respect the advice of the responsible committers. For example, ko1 is a VM developer, so that if someone want to change the VM drastically, he wants to be consulted before any changes are committed.
3030

JA/1_culture.md

Lines changed: 2 additions & 2 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -56,7 +56,7 @@ MRI のバグが修正されたとMRI の仕様が変わった場合は、Ruby
5656

5757
## リポジトリと Ruby コミッタ
5858

59-
Ruby のプライマリリポジトリは Subversion で管理されています <https://www.ruby-lang.org/ja/documentation/repository-guide/>。ある人々がこのリポジトリを修正することができ、その人々のことを「コミッタ」と呼んでいます。現在、全世界で100人程度のコミッタがいらっしゃいます(ただし、現在アクティブに活動している人数は、もっと少ないです。過去にコミッタになると、(今のところ)コミッタを抜けることはできません。怖いですね)。
59+
Ruby のプライマリリポジトリは Git で管理されています <https://www.ruby-lang.org/ja/documentation/repository-guide/>。ある人々がこのリポジトリを修正することができ、その人々のことを「コミッタ」と呼んでいます。現在、全世界で100人程度のコミッタがいらっしゃいます(ただし、現在アクティブに活動している人数は、もっと少ないです。過去にコミッタになると、(今のところ)コミッタを抜けることはできません。怖いですね)。
6060

6161
コミッタは Ruby の全ソースコードを修正することができますが、(なんとなく)担当範囲が決まっているため、担当範囲外の修正を行う場合は、担当のコミッタの意見を尊重することが求められています。例えば、笹田は現在 Ruby で利用している VM の開発者なので、VM に大きな変更を加える場合は笹田に修正を相談して欲しい、と思っています(現実的には、されないことも多いですが)。
6262

@@ -72,7 +72,7 @@ Ruby のプライマリリポジトリは Subversion で管理されています
7272

7373
チケットには、大きく分けて、「機能追加要求(Feature request)」と「バグ報告(Bug report)」があります。
7474

75-
* Feature requests
75+
* Feature requests
7676
* Ruby 仕様の追加や修正(Ruby 言語への要求だったり、MRI への要求だったり)。
7777
* ところで、Redmine の URL は `bugs` で始まってますね。これは、仕様変更のための修正(いや、どんな修正にも、かな?)にはバグが混入するだろうから、`bugs` でいいんだとか。
7878
* Bug reports

0 commit comments

Comments
 (0)